JA7ZFのブログ

Member of The Akita DX Association

 

避暑地へ

 昨日は朝から快晴でした。 予報では台風9号の影響によるフェーン現象で、 日中の最高は36℃を超えそうだなどと言っている。 これは家の中で燻っては居られんと思い、 久しぶりに「避暑地」へ向けて出かけてみる事にした。 目的地は、家から1時間余りの「仁賀保高原」です。

 10時半頃出発。 国道7号線を南下、途中の下浜地区は、家並みを貫いていた狭くて危険な道路で事故も多かったのですが、最近新しいバイパスが開通しました。 走行中で写真は撮れませんでしたが、広くて快適になっています。 11時半近くに本荘手前の三川道路公園に車を止め、日本海を1枚。 この時期ならではの真っ青な海、珍しく波も静か。 遠くにはナマハゲが棲んでいる男鹿半島の真山(567m)、本山(715m)、少し右に寒風山(335m)が見えていました。 ここから数10km程度離れています。 

            ⇩ 凪の日本海、北方向。

f:id:ja7zf:20200903105439j:plain

 本荘の市街地に入る少し手前にはJA7AKHさんの高さ40m近いアンテナが見えます。(これも残念ながら走行中で写真無し) あやかって?自分も電波が良く飛びますように・・と、拝んで通過。

 西目の交差点で国道7号線を離れて、冬師方向へ次第に登ってゆきます。途中の道路温度計の表示では29℃、やはり下界よりは低いと実感。 車の窓は全開で誠に爽やかなドライブ、高原の澄んだ空気!!。 コロナ騒ぎで人出は少ないものの、土田牧場には親子連れを始め、お客さんが結構来ているようでした。

 高原の頂上に「ひばり荘」という休憩?施設がありますが、今日は開いておりませんでした。 その横の広場から見える鳥海山(2230m)が靄もかからず綺麗に姿を見せていました。 久しぶりに見ましたが、やはり秋田の名峰、秋田富士と言われるだけに綺麗な富士型です。 これが山形側から見ると全然違う形になってしまうんですね。 鳥海山秋田県の大仙市から横手市にかけての方向から見るのが一番綺麗な富士型に見えます。

          ⇩ 「ひばり荘」から見た鳥海山

f:id:ja7zf:20200903132753j:plain

 

 この辺は牧草地なので、 周りには「牧草ロール」が沢山置かれていました。 暫しの間ここで休憩、コンビニで仕入れたおにぎりとお茶で昼飯タイムにしました。 風が心地よくて眠くなって来たので、下界は今頃さぞ暑いだろうなぁと思いながら30分ほどウトウト。 

 さて、スッキリしたところで名残惜しいけれども帰りましょう。

 帰りの道は「東由利原高原」「花立牧場」を経由して、途中でまた鳥海山を撮る。 このあたりからだと5合目の「鉾立山荘」が見えるだろうと思ったのです。 予想通り何とか撮れました。

      ⇩ 「鉾立山荘」を見る。 表示をちょっと間違えてしまった。

f:id:ja7zf:20200903134100j:plain

           ⇩ 上の写真のクローズアップ。

f:id:ja7zf:20200903134013j:plain

 冬師集落から矢島方向へ。 そして由利高原鉄道(昔のJR矢島線)の気動車と並走しながら本荘へと進んでゆきます。 午後3時過ぎに本荘市街を通過、 再びAKHさんのアンテナを拝みつつ一路我が家へと走ります。アンテナを2回拝んだのでご利益はバッチリ。 

 帰って車から降りたとたん、「暑い」というより「熱い」感じです。 すぐにエアコンをON. 先ずは「泡」で涼を満喫。 

 ここ何日かは30度超えが続く予報です。 人間は勝手なもので、こうなると雪が恋しい!などと言い出し、 降れば降ったで「もう沢山!」となるのは判り切っているのですがね。

(その後)

 機会があって、下浜の国道7号線バイパスを通る事になり、写真を撮って来ました。 以前の国道は地元の住人も命がけの横断で、「酷道7号線」と言われていましたが、このバイパスの完成で旧道の交通量もグッと減って安全になったようです。

          ⇒ 新装国道7号線 下浜バイパス。

f:id:ja7zf:20200907110211j:plain