JA7ZFのブログ

Member of The Akita DX Association

 

475KHz帯の送信機

475KHzの送信機製作をしようと思い立って、まずは初段の発振器の製作に取り掛かりました。 仲間のGypさんから原発用の水晶発振子を借用できたので、これを元に作ります。 原発信の周波数は7.6MHz、ロジックICの74HC04で7.6MHzを発信させ、さらに74HC4040で16…

アンテナの交換と干し柿

10月20日は、予定していた無線のアンテナ交換をJA7GYP, JA7EPO, JA7ZPの3氏にお助けをお願いして実施しました。 この日はこれ以上は無いと言う程の上天気に恵まれました。風も無く絶好の工事日和、誰の行いが良かったのですかね?。 これまでのアンテナは、…

徒然臭(つれづれクサ)

どうも最近の空のコンディションはパッとせず、道楽のアマチュア無線では、聞いていてもこれと言った局の入感が有りません。 そこで、ホンの思い付きから、アマチュア無線局について「しょうもない」計算をして遊んでみました。 全国を対象にするのは大変な…

秋になった

避暑地へなどと洒落こんでいたのは、ついこの間だったのに、ここ2~3日はグッと気温が下がってきました。 朝晩はカーディガンなどを羽織っていないと寒いほどです。 あの暑さは何処へ?。 彼岸になると咲く彼岸花、 何故か丁度彼岸の頃に咲きます。 だから彼…

避暑地へⅡ

懲りもせず今日は思い付きで「田沢湖高原」へ。 昼少し前頃に出発しました。 とにかくここ暫くの間出かけることが無かったので、その反動が来ているのでしょうか?一昨日に続いての外出です。 昼飯前だったのですが、「途中のコンビニで買おう。」と思って走…

避暑地へ

昨日は朝から快晴でした。 予報では台風9号の影響によるフェーン現象で、 日中の最高は36℃を超えそうだなどと言っている。 これは家の中で燻っては居られんと思い、 久しぶりに「避暑地」へ向けて出かけてみる事にした。 目的地は、家から1時間余りの「仁賀…

キーボードの収納

北東北の梅雨明けはあと2~3日という所でしょうか、今日も朝は好天でしたが、昼過ぎから曇って来ました。 何かやる事は・・・と考え、 「そうだ、キーボードを机の下に収納できるようにでもしてみようか。」と思い立ちました。 何しろ今の机の上は狭くて、キ…

紫陽花

ここは今「梅雨」の真っ最中です。 4,5日前あたりから紫陽花が満開になっています。 3年前に逝ったXYLがこの花がとても好みであちらこちらに植えていたものです。 ↓ これはちょっと変わっているかも・・・。 ↓ 紫陽花に紛れてツルが伸びて来た「ツキヌキニ…

花見

世間では新型コロナウィルスの影響から、お出かけやら集会やらの自粛要請が出され、町の中は普段よりも人出がまばらなようです。 そんな中、不謹慎にも花見に出かけてみました。 近い所では桜の名所「千秋公園」も有るのですが、それよりも私は「太平川河畔…

再びダミーの改修

前回は、BIRD43のユニットを取り付けしただけでしたが、 今回は検知部をトロイダルコア式の-20dBカプラーにして、全面的にやり直してみる事にしました。 まず、現状の検知部をバラして、同軸の芯にあたるパイプ部分を取り出しました。 ⇩ 検知部の取り出し 次…

ダミーの改修

今使っているダミーは、某FM局用だったので特定周波数帯のレベル検知回路が装備されています。 中を見るといわゆるCM結合型になっていました。 結合部の長さは3cm程度なので1.8MHz~7MHzでは感度がかなり悪そうだと思い、 原型を撤去して別の物を代わりに…

RF ATTを作る

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 暫くの間ブログをサボっておりましたので(毎度の事ながら)何だか少し戸惑いを感じているところです。 去年の11月に「RFアッテネーターでも作ってみようか。」と思い立ち、準備を始めまし…

名残りの晴れ

ここ暫くの間、作ったり壊したりも無く機械の故障も無く、ただのんべんだらりと過してしまいました。 「名残りの晴れ」なんて呼び名があるのかね?などど思いながらタイトルに入れています。 今日は朝から実に良い天気になった。 きっと今年最後の小春日和に…

雑感少々

やはり地球温暖化の影響なのでしょうか?、11月にしては日中は割に暖かい日が多いような気がします。 今日も日が差してまぁまぁの暖かさになりました。 例によって自転車で近くの公園へ散歩(自転車でも散歩と言えるのか?)としゃれこんでみました。 さす…

彼岸花

道楽で60年近く遊ばせてもらっているアマチュア無線だが、その仲間いえ、大先輩である故JA7AO松本さんから分けて頂いた「彼岸花」が今年も元気に咲いた。 別名「曼殊沙華」、 話はそれますが、 山口百恵の歌にも「曼殊沙華」と言うのがありましたが、 何故…

SPグリルの修理

スピーカーユニットの方は多少裂けていても、一応まともな音は出たので、これは特に修理はしないつもりです。 修理するなら左右両方やらないと無意味でしょうし、数万円程度では収まらないのは確実と思われます。 まぁ、普通に鳴っているし、 使用年月からし…

破れたスピーカー

やっとあの暑さも終わって、朝夕は少し涼し過ぎる時もあるほどになって来ました。 ここで安心していると、あっという間に白いものがチラつきだす季節に突入します。 想像しただけで「ゲンナリ」気分に。 さて、私はオーディオの方もまぁまぁ好きで、主にクラ…

無題

ここの所蒸し暑い日が続いています。 2日ほど前、例によって「梅雨が明けたと見られる」との報道がありました。 この自信の無さそうな発表がどうも気になるのは自分だけ??。 ともあれ夏本番がやって来た訳です。 庭の木々も暑くて大変なのだろうが頑張っ…

ババヘラ

前回の投稿の終りに、ババヘラの事をチョッピリ書いたのですが、ふと思いついて 「そういえば確か本があった筈・・。」と本棚を眺めて見つけたのがこの本です。 どうも、息子が以前に買ってあったものと記憶していますが定かではありません。 著者は、「あん…

躑躅の花見

ここ何日も晴天が続いています。 少し暑いくらいだったのですが、 久しぶりに千秋公園へツツジ見物に出かけました。 穴門の堀の広小路側から、今は解体された県民会館前の土手です。 ↓ 穴門の堀の土手(地図A) 中土橋通りを入り、坂道を行くと途中の旧料亭松…

ケーブルの敷設

同軸ケーブルの15D-5AFというのが何年もの間、小屋の脇に放りっ放しでした。 少しは役に立ってもらうために、現用のHF帯で使っているメインのアンテナ用8D-2Vのシャックからタワーの足場までをこれに入れ替える計画を立てました。 本当は全部替えたいのです…

花見-Part2

先日の勢至公園の花見で味を占めてと言う訳ではありませんが、 今日は大潟村の通称「菜の花ロード」へ行ってきました。 天気は曇りなので ちょっと冴えないかもしれないなと思いながら出発。 ここは電車などは通っていないので、車で行きます。 自宅から勝手…

久しぶりの花見

一昨日の18日、「花見に行ってみるかナ。」と思い立って、県南の勢至公園(せいしこうえん)へ決めました。 そこは、芭蕉の句で有名な「象潟」のすぐ北隣の町にあります。 天気は上々で気温も暖かく絶好の日和です。 いつもなら車で出かけるのですが、今日は…

中波用傘型アンテナ

JA7NIさんの呼びかけに応じて、JA7GYPさんからお誘いがあり、アンテナの設置作業のお手伝いをしました。 3月1日午前、設置現場の大仙市神宮寺のNIさんの受信所へ向かいます。 現場は田圃の中にあり、何ぼでも長いアンテナを展開できそうです。 ワイヤーなど…

HFアンテナの修理

使用中のHFマルチバンドアンテナが動かなくなってしまいました。 そこで不具合の内容をメーカーの担当の方へ相談した結果、おそらくはラジエーターのAEU(エレメントをモーターで伸縮するユニット)であろうとの事で、前もって良品を送ってもらう事にしまし…

3.5MHz用アンテナ

昨日今日と11月とは思えない秋日和です。 前々から3.5MHz用のアンテナを張ろうとは考えておりましたが、敷地の関係から決心がつかず伸び伸びになっていました。 1週間ほど前に意を決して、とりあえず逆V型のダイポールを上げてみることに。 材料は2m/m Sq…

熊鍋宴会

前の記事を書いてから2か月余りが過ぎてしまいました。 昨日は金足農高の甲子園準優勝に託けて、無線仲間のえぽさん(JA7EPO)宅の庭園で、「金足農高の甲子園準優勝祝いとDXを肴に語る会」という訳で大宴会を主催して頂きました。 会場はえぽさん労作のブル…

プチ・ツーリング

今日は昼から急に気温が上がって来ました。 家の中をうろついているのも脳が無いので、近場を自転車でうろついてみました。 手形から秋田駅前を横切り、広小路方面へ行くと相変わらず人影が少ないです。 昔は肩が触れ合うほど賑やかだったのに今は数えるほど…

ツーリングもどき

今日は朝から上天気になりました。 明日からは雨が降るとの予報なので、いくらかでも遠出をしたいと思い、2年ぶりに自転車を出しました。 タイヤの空気が少しぬけていたので、それを補充して昼過ぎに出発。 出て間もなく「あれ、思ったより暑い。」と思った…

北斎の富士

今日は、横手市にある県立近代美術館で開催中の「北斎の富士」と題された展覧会を見に行きました。 この美術館のリニューアル記念という触れ込みであったのですが、行ってみたらどこがリニューアルされたのか全然わからなかった。 ↓ 秋田県立近代美術館(横…